[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいたいこれで1700字くらい
ま、間違いとか
多少うちっぽくないとことか
スルーしてやってw
でわ追記に政治学レポート
貼り付けます^^
私は、今まで政治についてあまり詳しく考えたこともなかった。ただ「政治」という言葉を聞くと少し固くて難しいものだと政治離れしていた。この政治学入門を通し政治とは、大きいものでは国家や政府、小さなものでは家族や町内会などの集団のことを決める仕組みとその過程で、その集団で選ばれた人が集団のために行うこと、私たちは任せることによってうまくいくものだと学んだ。ドラマ「CHANGE」は日本の国家について取り上げている。総理大臣が日本をまとめていくには、どのような政治をしたらいいのかということが問われている。
この「CHANGE」は5月から放映されているが、主演木村拓也演じる朝倉啓太が小学校教師として自分の好きな世界で生きていたが、突然の父と兄の死去により補欠選挙に立候補し、国会議員になり終には総理大臣になるというストーリーだ。今まで政治家を目指していたわけでもなかった朝倉は、政治についての知識も少なく、現状すら把握できていない。そんな朝倉が内閣総理大臣として任命された。政治家としては未熟な朝倉が成長し、日本の政治を変えていこうとする。
このドラマは、見ている人に今の日本の政治について問いかけている。そして私もこのドラマや、またこの政治学入門の講義をきっかけとして、日本の政治についての問題点がたくさんあるということを深く考えさせられた。現在、世界的にインフレになってきている。原油価格が大変急スピードで上がり、特に小麦や乳製品など食品の値上げが相次いでいる。これにより必然的に加工食品の業界でも、内容量が減るなどの実質的な値上げが行われている。これらは自炊をしている私にとっても直接関わる問題である。では、なぜこのようなインフレが起きているのだろうか。近年、原材料価格の高騰やサブプライムローン問題の深刻化を受けているからだと考えられる。また近い将来には、経済は物価上昇と実態経済の悪化が共存するスタフグレーションに陥るのではないか考えられている。また、原材料価格の高騰がインフレをもたらす原因はなぜなのかが次のように述べられている。 『開発途上国といわれた国々の経済発展に伴い、石油の需要増大が最大の原因で、その急激な需要増に原油生産が追いつかなくなったからである。なかでも13億人もの人口を抱える中国の最近の経済発展は、膨大なエネルギー需要を増大させている。かつては国内のエネルギー資源で賄っていたのが、もはやそれでは追いつかず、エネルギー資源、とりわけ石油は1995年からは、輸入国に転じている』 ※参考資料2より
また、「CHANGE」で大きく取り上げられた問題の中に、小児科医療の問題がある。国会の補正予算案に小児科医療対策を優先させるべきという異論を唱え、与党内から強い反発を受けたが、考えを同じくする野党を味方につけ、野党代表とも協力体制を構築するなど斬新な発想で自身の予算案を通すべく、総理自ら日夜奔走する。日本では、小児科医不足のため救急車で子供が運ばれても、受け入れてもらえる病院がなく、子供の症状が悪化してしまうというような問題が深刻化している。小児科医は仕事も多くて大変で、儲からないのでなりたいという人が減り、子供が運ばれても対応できる病院が少ないというのが現状である。私は今まで小児科医療問題についてあまり関心がなかったので、改めて大きな問題だということに気づかされた。
そして、私が一番心に残っているのは、朝倉が総裁候補のときに演説で述べた「誰にでも分かるような言葉でしゃべることのできない人間は、本当の政治家ではありません。(中略)そして何より、国民の皆様が何に怒り、何を望み、何を信じたいのか、それが分からない人間は、本当の総理大臣ではないんです」という言葉だ。今のこのドラマの視聴率は、現在の内閣支持率を超えている。残念だが「本当の政治家」や「本当の総理大臣」はTVドラマの中にしかいないだろうか。政治家の失言、年金問題など政治不信が続く日本。また、政治への興味や熱意を、このドラマを通じて政治離れした人にでも政治を考えるきっかけになればと思う。
なにか?笑
3Eわ永遠に不滅です!!!